上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
この夏の一コマです。
猛烈に暑かった夏、私はいつも夜に買い物に行っていました。 その日も夜8時頃に買い物を終え車で家に向かっていました。 ![]() そして青信号の丁字路を右折しようとしたまさにその時、明らかに赤信号を無視したタクシーが左から侵入してきたのです! ![]() 私は慌てて減速して右折し、信号無視暴走タクシーの真後ろに付く形になりました。 ![]() 私の家に行くにはその先を右に曲がり細い道路に入るのですが、何と虫(無視)タクシーも右折したのです。 私がすぐ後ろで右折するのが分かった途端、明らかに虫タクシーの運転に動揺が感じられました。 ![]() 虫タクシーは怖くなったのでしょう、私の車をやり過ごそうと左にある小道の入口に車体を寄せウィンカーを点滅させました。 ![]() しかしです!その小道こそが私の家への入口なのです! モチロン私は左ウィンカーを出して虫タクシーの後ろに止まりました。 すると何を思ったか虫も左折するではありませんか!! 当然ですが、ノロノロと挙動不審のまま奥に進んでいく虫の後を追う形で私も付いて行きました。 入口はとても狭いものの奥には広い月極駐車場があるのですが、虫はそこでUターンする事もなく またしても私の行く手を塞いで止まりました。 ![]() ![]() しかし私は単に早く家に帰りたいだけですから そのまま待ちました。 すると虫タクシーがソロォ~リと車を右側に寄せたので私は急いで左側から追い越し我が家の駐車場にブンッ!ビューン!キッ!と駐車しました。 虫タクシーは私が因縁つける訳ではないと分かると方向転換して去っていきました・・・。 ※もちろんタクシーにはお客さんが乗ってました。 しんごうむしは ダメにゃぁぁ~~! ![]() みんなも こーちゅーほーきは まもりまちょ!
[2013/09/30 14:54] |
日記
| トラックバック:(0) |
rosymoon
ひどい運転手ですね
ぶつかったり、事故になさずよかった(^~^;) saganhama こんばんは(^-^) お客さんを乗せて信号無視ですか!?乗せてなくてもやっちゃいけないのにねぇ~~。 一歩間違えばちーさんも危なかったですね。事故に成らなくて良かったですよC=(^◇^ ; ホッ! しおむすび ちーさん、これはいつぞやのお話ですね! 虫運ちゃんはヘンな汗ダラダラだったと思いますが、聞いてるこちらはめっちゃオモロイです( ´艸`) でも乗っけてるお客さんにはどう説明したんでしょうね。 ビビってる虫運ちゃんにはちーさんが鬼の形相に見えたんでしょう(笑 実際はペコちゃん系の可愛いマダムなのに~♪(●б∀б●) mimi(ねこっちー!) うんうん 事故にならなくてよかったです。 実は暫く前 同じようなことがあって(笑) 「いったん停止虫」で突っ込んできた軽乗用車。 こちらが思い切りブレーキを踏み なんとか衝突を避けられました。 その後、曲がり、曲がり、スーパーの駐車場へ・・・ その車を追いかけることになったのは 私もそのスーパーに行くところだったのです。 お互い駐車場に車を停めたら 虫の運転手(おじいちゃん)が 「申し訳ありません・・・ごめんなさい」と ウチの車まで来て平謝り。 いや、着けて来たワケじゃないから・・・ でもね「気をつけてくださいね!」とは言いました(汗) ちー >rosymoonさん ありがとうございます<(_ _)> 本当に事故にならずよかったです!でも貰い事故も怖いですが加害者になるのはもっと怖いので気を付けなくちゃ、ですね(^_^;) ちー >saganhamaさん こんにちは~\(^o^)/ありがとうございます。。 本当にタクシーという職業を選んだのだから細心の注意を払って運転して欲しいですね。。最近あまり運転の上手くないタクシードライバーさんをしばしば見かけます(本当に2種免許持ってるのかな?と思うような・・・) ちー >しおむすびさん 運ちゃんも怖かったと思いますがお客さんもさぞ怖い思いをした事でしょうね(^_^;) 私がもしコワイおじさんだったら本当にイチャモンつけたかも知れないし・・汗 タクシー料金どうなったんでしょうね?? ちー > mimi さん ありがとうございます。。 まあ!mimi さんも同じような事を体験なさっていたとは! 本当にこういう時は心臓バクバクですよね! 車はいくら自分が注意していても それだけでは事故は防げないのが怖いですね~! mimi さんも何ともなくてよかったですね(#^.^#) ともにゃん うぉー怖い(>_<) 何事もなくて良かったです! タクシーの癖に、信号無視なんて、ゆるされない! ナンバー記憶して、会社に通報してやりたいです! 私は昔、前の車が明らかに居眠り運転をしてて、おちりフリフリ(((^^;) でも、イカツイ外車の上に、バッチリスモークまで貼ってあるんです!これは、もしかして893!Σ( ̄□ ̄;) 追い越そうにも道は狭いし、クラクションも怖くて鳴らせない(T0T) 仕方なくノロノロ車の後をゆっくり走りました(((^^;) ぶつかったらどうしよう?と本当に怖かったです(T0T) ちー >ともにゃんさん ともちゃん、お返事が大変遅くなってしまいました!ごめんなさいね<(_ _)> 最近も無謀な運転による交通事故が後を絶ちませんが、まさかタクシーの運転手さんが信号無視するとは!ビックリですよね(>_<) ともちゃんも随分コワイ経験をしたんですね。。 何もしなくて正解でしたね。。世の中、何が起こるか分かりませんもの。。 私も運転にこれまで以上に気を付けようと思います(#^.^#) |
久しぶりにお友だちとランチに行きました 場所は葉山にある 「engawa」という古民家カフェレストラン ![]() どこか昔懐かしい 私が子どもの頃普通にあったようなお家です ![]() 古き良き昭和の匂いの佇まい 靴を脱ぎ スリッパに履き替え店内へ ![]() 当日選べるメニューは前菜+野菜のせいろ蒸し+メイン(4種類の中から選ぶ) これにデザート(いくつかの中から2種類のケーキを選ぶ)を付ける事もできます メインのお料理は ・和風オムライス ・鶏スパイシーカレー ・生姜粥 ・野菜のスープ+パン のいずれか (どれも独特なので詳しくはお店のHPをご覧ください) 私は和風オムライスを注文 もちろんデザートも頼みました 前菜 ![]() 左は和牛のたたき 真ん中はリンゴを煮たものの上にスモークしたお肉がのっている←不確か 右は軽くマリネしたようなお野菜←これも説明を覚えていない・・汗 そして お野菜のせいろ蒸しに至っては写真撮るの忘れました(ひゃ~!) しっかり歯ごたえを残した蒸しかげん お好みで塩をつけていただきます ![]() メインのオムライスは今までに食べた事のないもの ホロホロになった牛肉の特製デミグラスソースはとても濃厚ですが脂っこくありません トロトロの玉子の中にはチキンライスではなく白いご飯(少し雑穀が混ざっているような気がしました) 上に乗っているのは紫蘇の葉(これがとっても合う!) 食べているとプチプチとした食感のものが。。(たぶん紫蘇の実と思われる) 大満足の一品! 私的には今まで食べたオムライスの中で一番です!! じゃーーーん!そしてデザート!!! 今日は ・クレームブリュレ ・ガトーショコラ ・洋ナシのタルト ・チーズケーキ の中から2種類 私は迷いに迷った末 クレームブリュレとガトーショコラにしました ここのケーキはどれも本当に美味しいという噂を聞いていましたので とっても楽しみにしていました♪ ![]() 最高の笑顔になれる美味しさでした♪♪ 私でも4種類全部たべられそう! 飲み物は6種類の中から選びます 雰囲気、応対ともに最高でした。。。 小食の私がちょうどよいボリュームのお料理なので 女性向きです 今日もお客さんは全員女性でした 営業は平日の昼間のみ 月一回 週末にも営業 またぜひ訪れてみたい素敵なお店でした 帰宅し階段を上がると・・・ ![]() 無言のふぁーさんが廊下で出迎えてくれました
[2011/06/16 23:35] |
日記
| トラックバック:(0) |
うちにゃん
わぁぉぉっ~っ!!素敵なお店ですね~っ!!!
お店のサイトのトップページの写真、立派な門扉と縁側、まるでサザエさんのお家の様で、行ってみたい~!!見てみたーい!!って夜中に一人盛り上がってしまいました。 ![]() ふぁーさん、お留守番お疲れ様でしたね~☆彡 catponko わぁ~今日の夜中の誘惑は、ちーさんでしたぁ!! 帰り遅かったから、いつもより控えめにご飯食べたので、お腹すいたです。 私も、オムライス注文します。 前菜もとっても美味しそうですねぇ。 デザートは、チーズケーキとガトーショコラかな。 ふぁーさん、そうよね~!! ふぁーさんだって、おいしいの食べたかったよね。 お留守番のご褒美のおやつ食べれたかな? donguri* おしゃれ。葉山や鎌倉のあたりは、こういうお店多いですよねー。 雰囲気もお料理もスローなかんじで、とってもくつろげそう。 デザートが2種類選べるのもいいな。 ふぁーさん、お留守番でちょっとご立腹ですか(笑)。 我家の茶色さんは、こういうとき 私が何を食べてきたのかクチの匂いをチェックします。 やはりコワイ顔をしてます。 のりピコ 高級な雰囲気のお店ですね! こんなステキな場所でお料理をいただくこともすっごく気分転換になりますよね! 札幌にはあまりおしゃれなお店ありません><って私が行かないだけかな? いつもいるちーさんがいなくってふぁーさん心配したのでは? でもお口くんくんしたら「あ、ごはん食べに行ってたのね」ってわかったはずです♪ お利口さんにお留守番できてエライです^^ pyoko うわぁ~!donguriさんとこに来ちゃったのかと思っちゃいましたよ^^; 私も和風オムライス! いいなぁ~ゆっくりくつろげて美味しい物が食べられるって、ほんとに幸せを感じてしまいますよねO(≧∇≦)O ふぁーさんちょっとすねちゃってたかな^^; お留守番えらかったねぇ。 ふぁーさんもスペシャルディナーご馳走してもらわないとね。 ちー >うちにゃんさん 本当に素敵なお店ですよね♪ こういう雰囲気が好きな人にはたまらないと思います。。 私たちのテーブルはサイトのトップの写真の応接セットがある場所! まさに縁側なのでした! 途中、雨が降ってきて少し窓を開けてまま行った私は慌てて帰りました。。 ふぁーさん、ちょっと不機嫌モード?でした。。 ちー >catponkoさん 誘惑されちゃったですか? 私はdonguri*さんのようには逆立ちしても出来ないな。。と思いました。。 写真を撮るより食べる方に心が走ってしまた・・・汗 オムライスは美味しかったです。ホントに和風でした!大正とか昭和の洋食という雰囲気です♪ 前菜はお肉とお野菜の味のバランスがよかったです! ケーキは一口サイズなので本当にお金をもっと払ってでも全部食べたかったです・・絶対にまた行こうと思います! ふぁーさんはこの所カリカリを食べる量が減っていたので、昨日は特別にドライササミを乗せてあげました!よく食べる食べる!!笑 ちー >donguri*さん 本当にくつろげる素敵なお店でした♪ 自分でこういう記事を書いてみて改めてdonguri*さんてスゴイなぁ!!って思いました! 私には無理です。。気持ちがすぐお料理へと(それも食べる事に)飛んでしまうので。。笑 帰って見たら、構図もへったくれもあったもんじゃない変な写真ばかりでした・・汗、、汗、、 ふぁーさんはもの言わずじっとニラんでました。。笑(いつもですけど) 茶色さんがコワイ顔するなんて・・・信じられない(でも茶色さん頭いいからなぁ) ちー >のりピコさん 幹線道路(それとて広くはない)を一歩入った所にあり、すぐ隣には公園と県の近代美術館があり海沿いの場所ですので、ドライブがてら行くのにもちょうどよい所です。 落ち着いた雰囲気のお店で、贅沢な時間を満喫できます♪ もしこちらへいらっしゃる事があったらご案内しますよ~ん! ふぁーさんは無口なのでどう思ったかは教えてくれませんが、いつもは寝ない場所で(廊下で)寝ていたみたいです。。 ふぁーさんの事が心配で泊まりがけの旅行が出来なーい!(家族が留守番してくれても) ちー >pyokoさん donguri*さんには遠く、遠く、とおぉぉぉく及びませんっ!!!笑 でもたまには、こういう息抜きも必要ですね♪ ゆったり美味しいものを食べて。。。大満足でした。 オムライスはひょっとすると好き嫌いがあるかもしれませんが、一緒に行ったお友だちも皆食べて美味しいと言ってました♪ ふぁーさんは4~5時間のお留守番が週一であるのですが(私の英会話教室の時)、昨日は反応が違ったのです。。。分かったのかな。。英会話ではないって! スペシャルディナーあげました。。ドライササミ乗せの! |
昨日は病院へ行ってきました。おとーにも一緒に行ってもらいました。
![]() あるハズの物がここには描かれていない・・おかさん、シワは? 疲れやすい私は通院にはいつもグリーン車を使います(贅沢しよって) とてもいいお天気で、歩く道すがら道路わきのキレイな花を楽しみました(ほぇ~・・) 検査で血をいっぱい採られました(ひぃっ!) 超ヌード写真(またの名をCTともいいます)も撮りました(技師さんは女性) 結果は半年前とそう変わらず、まずまずとのこと(ちょっとホッ) 帰りに川崎ラゾーナでお食事してきました(ひっさしぶり~~~♪) ![]() なんでアタチは一人なの?・・・とふぁーさんが思ったかどうかは分かりません・・・ 少し私の病気の話をします。面白くもなんともないので、医学に興味の無い方はどうぞスル―を。。。 -------------------------------------------------------------------------------------------- 私の病気は大動脈解離といいます。大動脈は血管の中で最も太く(通常直径20~30mm)内膜、中膜、外膜の3層構造になっています。そのうちの内膜と中膜が剥がれ、外膜との間に隙間が出来てしまうのがこの病気です(かなり大雑把な言い方です)。そしてセロハン紙みたいに薄い外膜1枚で頑張らなければいけなくなる訳です(←当時の医師がそう説明してくれました) 発病は8年前の9月初め。その日の午後、私は腰に異常な痛みを覚えていました。以前経験したぎっくり腰の時とは違い、横になっても、座っても、立っても激しい痛みは和らぎません。知らず知らずのうちにうめき声が出てしまうような痛みでした。夕方(多分6時は過ぎていたと思います)、今度は胸から背中にかけて、それまでの腰痛とは比べ物にならない程の激痛が走りました。陣痛をも凌ぐ説明のしようがない痛みです。ちょっとでも動くとさらに痛むので数分間呼吸を止めていました。脂汗がにじみ、吐き気も催しました。そんな中、幸運なことに、その日に限って おとーが早く帰宅していました。兄ちゃん(長男)もたまたま早く学校(当時中3)から帰ってきました。おとーは、あまりの私の苦しみように「救急車呼ぶ?」 私は答える事もままならず、どうにか頷きました。おとーは電話で「妻が呼吸が出来なくて苦しがっています」と説明していました。 兄ちゃんが救急車を私道に誘導してくれました。生まれて初めての救急車に、兄ちゃんのバカデカいゴム草履を履いて乗りこみました(←驚いたことに担架でなく自分で乗ったんです)以下救急隊員の方と私のやりとり 救「どこか痛みますか?」 私「胸と背中です」 救「ずっと痛みの強さはかわりませんか?」 私「少しだけよくなりました」(←なので喋っている) 救「マックスが10だとしたら今はどのくらいですか?」 私「8くらいです」 救「血圧高いですねぇ(180位あったらしい)今まで高血圧と言われた事は?」 私「ありません」 救「お酒やたばこは?」 私「どちらも全く飲めません」 その後、搬送予定の病院とのやりとりで、私が太っているかと聞かれたらしく 救「え・・と、いや、そこまでじゃありません」(←要はものすごいデブではない、と言いたかったようだ・・・ちなみに私は当時かなりの筋肉質で155cm弱で57~8kgあった) 病院側も救急隊員も心筋梗塞の疑いが1番強いと思ったようです。 救急車の中で、きっと何でもなくて、そのまま家に帰され笑い話になるんだろうなぁ・・・とぼんやり思っていました。 ところがどっこい!・・なのでした。 ≪続きはまた後日に≫
[2011/04/14 15:42] |
日記
| トラックバック:(0) |
pyoko
ちーさん、通院お疲れ様でした。
超ヌード写真まで撮られちゃったんですね。 ふぁーちゃん、お留守番ご苦労様でした。一人でできたの偉いね。 病名は聞いたことありますが、どんな症状なのかはあまり知りませんでした。 きっとおとさんも長男さんも、虫の知らせで早く帰ってこられたんですね。 検査結果まずまずとのこと、良かったですね。 あまり体に負担かけないようになさってくださいね。 マイペースでぼちぼちと・・・ねっ! 大猫 通院自体疲れますよね~(--;) 風邪ですら待たせれてもエラいのに(--;) でも、なまじ職場で点滴受けてダウンしていると、他の部署のスタッフが「わざわざ」見に来て笑って帰っていきます(怒)ゴラ! 随分な大病をされましたよね。 若い方だとなまじ体力ある分我慢したりする事もあり、大変な事につながります。 早期対処が何より! 虫の知らせですね~(><) 今ちーさんがこうしていられて、純粋に嬉しいです。 本当に命かかってる病気ですから・・・。 今も大変なのは変わりないと思いますが、それでも良かったです(><) そうそう♪ ちーシャツを今度アップしておいて下さい♪ なんかあのシルエット和むんですよね~(^^)♪ リアルお嬢ですか(笑)! いや、すでにあのイラストそっくりです(笑) 今度おばちゃんバージョンお願いいたします(笑) ともにゃん 通院お疲れさまでした(^^ゞ 結果まずまずということで…良かったですね ふぁーふぁちゃんも、ちゃんとお留守番出来て、お利口しゃんでした(*^^*) ふぁーふぁちゃんはトラ猫ちゃんですか? いつもイラストが可愛いです(^-^)/ とむとジロウ とりあえず 今日のところは 『おいおい、自分で乗ったんかい!』 と つっこんでおきます(-_-;) 続きのお話 きかせてくださいね。 にしても~イラストはすごくいい感じ・・・ふがうまっ.。o○ 天才かぁあ? ちー >pyokoさん ありがとうございます。 自分のスケスケ写真はあまり見たくありません。。。 そですね、ゆ~っくり ぼちぼちで・・・ >大猫さん 本当に頂いた命だと思っています(大事にしなきゃ) 私、点滴がトラウマです・・・ >ともにゃんさん アリガトございます。 ふぁーふぁは実はアメショです(見えませんが) 彼女とのなれそめもそのうち。。。 >とむとジロウさん へへへ・・・告白ついでに、も1つ モンノスゴイ激痛と闘ってたくせに 救急車に乗る前に着替えました(汗)←よく出来たものだと今になって思う・・・ catponko ちーさん、おつかれさまでした。 検査の結果、まずまずでよかったですね。 どうか、ご無理されずに、マイペースでいらしてくださいね。 ふぁーさんも一緒に行きたかったのかな? ちーさんのイラスト、とってもほんわか~んですね。 何度も何度も見てしまいます。春を感じました♪ しつこいですが、私は絵の才能はマイナス(*_*) 素敵なイラストで、たくさんの人を幸せにできるちーさんが羨ましいです!! お花の季節なんですよね。私も明日注意して道端みてみようっと。 大猫 アメショ?! アメショ?! ん、いや、・・・・・・・・・そうなんだ~・・・・・・・・(笑) 優 ちーさん 大変な病気をされたんですね>< 今は大丈夫ですか? 超ヌード写真って すみません爆笑ポイントでした(笑) お話の続きが気になって気になって・・・ ふぁーふぁさんの顔がツボにはいってしまって大変(^◇^) なんとも言えないほどに可愛くて何度も見ています♪ 鼻が・・・カワユス♪です ちー >catponkoさん ありがとうございます。 私の方こそぽんこちゃんとcatponkoさんの優しさにいつも癒されています。 少しでも絵を楽しんでいただけたら私も嬉しいです♪ ちなみに小学校の時の図工はたいてい3でした。 特に絵を描くと点が低かったです・・・(本当です) >大猫さん 私も初めてふぁーさんに会った時は「え゛???」 今ではこの味わい深いお顔が大好きさ!(笑)(笑) >優さん 病気の事は最初どこでも黙っていたのですが 最近この病気も増えてきて、しかしその割に 医師の無知故に誤診されて大変な目に会う方もいるそうです。 なので少しでも耳にした事があると無いでは違うのでは、と思い 自分の体験をお話しすることにしました。 今はうまく付き合っている、という感じでしょうか。 ふぁーさんの顔は見ただけで笑えます! 毎日私を笑顔にしてくれます。ひぃい~~~ひっひっひ・・・。 むんた 通院お疲れ様でした! 大変なご病気ですが、検査結果がまずまずのことときいて私もほっとしました。 ふぁーふぁさんお留守番できてうらやましいです。うちはお留守番が苦手なにゃんでして・・・。 そして、ふぁーふぁさんの表情!とってもツボです☆ しおちゃん人形はあの刺さると痛~い針でチクチクさして作ってます! 部分的に熱湯&摩擦でフェルト化させたものも組み合わせました^^ |
| ホーム |
|